偏光の豆知識
偏光って理解するのが難しいですね。いつもそこにある光とは何だろうから始まります。私もよく分かりませんのでご一緒に勉強しましょう。間違いなどがあればお教えください。
(1)偏光を知る前に縦波と横波を知りましょう。
縦波とは、波の伝わる方向と平行に振動する波のことで、粗密波とも呼ばれます。
音波は縦波です。
←→←→←→←→ ←→←→←→←→ ⇒進行方向(伝播方向) ←→←→←→←→ ←→←→←→←→
横波とは、波の伝わる方向と、波の振動方向が直行している波です。
山谷山谷山谷山谷 山谷山谷山谷山谷 ⇒進行方向(伝播方向) 山谷山谷山谷山谷 山谷山谷山谷山谷
水面の波は水位の変化が伝わる振動です。
水面の変動方向(高低)が波の伝わる方向(進行方向)と直行するので横波です。
↓↑↓↑↓↑↓↑ ↓↑↓↑↓↑↓↑ ⇒進行方向(伝播方向) ↓↑↓↑↓↑↓↑ ↓↑↓↑↓↑↓↑
横波は進行方向に直行する振動するなので、振動方向の傾きが存在します。その振動方向に偏りを持った波を偏波(へんぱ)と呼びます。縦波は、進行方向に振動するために、振動面の傾き はありません。
同じ電磁波である電波が水平に伝播するとき、電場振動の方向が垂直なものを垂直偏波、電場振動が水平になるものを水平偏波といいます。光も電波も同じ電磁波です。電波では偏波、光では偏光と呼びます。